キャンセル規定導入のお知らせ

OBC Cosmetics
オリジナルブランドOBC

リジュラン注入 (医師が施術)

リジュランとは?

注入治療は医師の治療技術、経験、センスによって最も結果に差が出る治療です。
当院のリジュラン注入は注入治療の症例数多数、多くの注入治療指導も行ってきた医師が全ての患者様の施術をしますので安心して治療をお受け頂けます。

リジュランは、肌の若返りを目的とした注入治療のひとつです。
リジュランはヒアルロン酸注入のような物理的にボリュームアップする治療とは異なり肌の根本部分からの若返り、お肌の自己再生を促します。
その為、時間が経過しても効果がなくなりにくいという点も大きなメリットです。
ダウンタイム(術後の回復期間)がほとんどなく、副作用の少ない治療なので、忙しい方にも受けやすい治療です。

リジュランの主要成分はポリヌクレオチド(PN)です。
これは、サーモンのDNAから抽出した有効成分でリジュランがサーモン注射と呼ばれる所以です。
ビタミンEの約1000倍とも言われる高い抗酸化作用を持つ天然由来の成分で、皮膚の自然治癒力を高める力を持っています。
このポリヌクレオチド(PN)が、主に皮膚真皮層の線維芽細胞への働きかけ、老化やダメージを受けた皮膚のヒアルロン酸、コラーゲンなどの細胞外基質を増加させ、皮膚の弾力、保湿力、皮脂バランス、ハリを回復、修復することで根本からの若返りを促します。

こんな方におすすめ

  • しわやたるみが気になる方
  • 肌のハリや弾力が低下してきたと感じる方
  • 肌の乾燥が気になる方
  • 毛穴の開きが気になる方
  • 目の下のクマを改善したい方
  • 目元の小じわが気になる方
  • 首や手のしわが気になる方
  • 肌のキメを整えたい方
  • 肌の再生能力を高めたい方
  • 根本的な肌の若返りを望む方
  • ニキビ跡や肌のくすみが気になる方

当院ではリジュランiとリジュランHBを取り扱っています。

リジュランi

有効成分であるポリヌクレオチド(PN)を20mg/mlと高濃度に含有する製剤です。
皮膚が薄く注入時の刺激や晴れが出やすい目元に特化して開発された製剤で、他の治療では難しい目の下の小じわやクマの改善に効果的です。
注入後も自然になじむため、目元の仕上がりがナチュラルになります。

リジュランHB

リジュランHBは、主要成分であるポリヌクレオチド(PN)に加え、ヒアルロン酸を組み合わせた肌質改善・保湿特化型の注入治療です。
ヒアルロン酸も配合されているため、保湿効果が向上しています。
また、麻酔成分であるリドカインも含まれているため、施術中や施術後の痛みが軽減されるのも特徴です。
加齢によって衰えた皮膚細胞を若々しくよみがえらせ、さまざまな肌トラブルを解消する、まさに「肌育注射」と言えるでしょう。

効果と施術方法

リジュランは肌の再生力を高め、肌のハリや弾力を回復し、しわを改善するなど、エイジングケアとして高い効果を発揮します。
施術方法は、医師がリジュランを肌の真皮層に複数回注入します。
注入部位や量は、患者様の肌の状態や治療計画に基づいて医師が適切な施術を行います。
最適な効果を得るためには、2〜3週間おきに3回の施術が推奨されており、効果は約6ヶ月持続するとされています。

リジュランの特徴

リジュランの特徴1

皮膚再生を促すポリヌクレオチドの力

皮膚の自己修復力を高め、細胞の健康を保ちます。
肌細胞の成長を促進する因子を増やし、肌の土台から若々しく。

リジュランの特徴2

自然な仕上がりで“元からきれいな肌”へ

不自然な膨らみが出にくく、ナチュラル志向の方にも安心。

リジュランの特徴3

首や目元など繊細な部位にも対応可能

皮膚の薄い箇所にも適応しやすく、加齢が出やすい部分の改善にも効果的です。

リジュランの特徴4

サーモン由来の天然成分

天然成分由来のため、副作用のリスクが低い点も大きな特徴です。
顔だけでなく、目の下のクマ、首、デコルテ、手の甲など、様々な部位への施術が可能です。

お痛み・内出血へのケア

麻酔科専門医である相澤院長の知識を活かし、 患者様が極力痛みを感じない治療にこだわっています。
さらに、注入部位には表面麻酔をしっかり効かせて、アイシングしながらの治療を行っています。
更に痛みや内出血のリスクが少ない「鈍針(マイクロカニューレ)」を使った治療を行っています。

鈍針(マイクロカニューレ)

また、治療後の内出血・針痕の予防のために注入治療後に全ての患者様に「ケラスキン(Chelaskin)」クリームを使用しています。

ケラスキンの主成分ラクトフェリンには鉄に対する強いキレート作用(結合し吸着する作用)があります。内出血の色は赤血球中のヘモグロビンに含まれる鉄の色なのでケラスキンを塗ることで内出血を早く改善することが出来ます。

ケラスキン(Chelaskin)クリーム  クリームを塗布した場所としてない場所の比較

ケラスキンクリームについて
詳しくはコチラ

ケラスキンを使用することで、内出血のリスクがより少なくなるので安心して治療をお受け頂けます。
もし、内出血をしてしまった場合はケラスキンを朝晩2回塗ることで内出血をより早く改善することが出来ます。
当院では注入治療後の小さな内出血に対応できるよう、小分けにして販売しております。
ご希望の方には3ml 2,200円で処方しています。

項目 範囲 料金
リジュランi *医師が施術 目元
1回 44,000円
3回 118,800円
リジュランHB *医師が施術 1本
同日
1回 55,000円
2本目~ 4,4000円

※金額は消費税込です

<その他の料金>
・炎症止め(リンデロンVGクリーム) 1,100円
・抗生物質・胃薬セット2日間分 660円
・麻酔代 1,100円
・ケラスキンクリーム 3ml 2,200円
・鈍針(マイクロカニューレ:内出血予防の先が丸い針) 2,200円

治療の流れ

診察 まずはメイクを落としていただきます。その後、医師が診察させていただきます。
患者様一人ひとりの状態を拝見しご要望をよくお聞きした上で、最も適した治療をご提案させていただきます。
治療準備 表面麻酔をし、麻酔が効くまで30分程度個室にてお待ちいただきます。(麻酔代1,100円)
クリームもしくはテープの麻酔ですので麻酔の痛みはありません。
治療 医師がリジュランを注入します。
目元の場合は、当院では痛みや内出血のリスクが少ない「鈍針(マイクロカニューレ)」での注入を推奨しています。(針代2,200円)
治療後 赤みやヒリヒリ感に応じてクーリングを行います。
鏡で治療後の肌の状態をご確認いただき、炎症止めと内出血予防のケラスキンクリームを塗布して終了です。
施術当日は、激しい運動を控え、患部を刺激しないようにしてください。
治療後3~4時間は感染予防の為お化粧はお控えいただき、当日はシャワー程度にしてください。
治療時間 おおよそ10分程度。(麻酔が効くまで30分かかります)
施術者 医師が施術します。
痛み 表面麻酔、冷凍コットンを使って治療しますので針を刺す際の痛みはほとんどありません。
薬液が注入される際に皮膚が膨らむ感覚や張った感覚があります。
麻酔 表面麻酔を使用します。
ダウンタイム 適切な量を注入しても2~3日は膨張気味になりますが、1週間程度で自然な仕上がりになります。
内出血を生じた場合は約1週間程度で少しずつ消失していきます。
メイク 治療後3、4時間後から可能です。
シャワー / 洗顔 / 入浴 当日のみシャワー浴、洗顔は当日から可能です。
自宅での処置 2日間、朝晩2回炎症止めの軟膏を塗って下さい。
治療の間隔 同じ部分に再注入する場合は2~3週ほど間をあけてください。
他の治療を受ける場合は内出血を考慮し2~4週ほど間をあけてください。
同日施術 フラクショナルCO2レーザー、ポテンツァ(リジュビネーション)、ポテンツァ(ドラッグデリバリー)、ダーマペンは同日にお受けいただけません。
その他 内出血した場合は1週間程度でひきます(内出血予防・改善にはケラスキンクリームがおすすめです。ホームケア用に3ml 2,200円にて販売も行っています。
メイクで隠して頂いても問題ありません。
施術当日は、激しい運動を控え、患部を刺激しないようにしてください。
1回の注入でも効果の実感はありますが、肌の老化は日々進み老化の状態には個人差があるため、当初は2~3週間おき、3~4回の施術をお勧めしています。
その後は半年に1回のペースで注入することで効果の維持が期待できます。

Q & A

Q.リジュランの治療後は腫れたり目立ったりしないですか?

A.鈍針(マイクロカニューレ)を使用して注入する為、ほとんど(体質によって異なりますが)内出血は起こりません。内出血が起きたとしても軽度で、お化粧で隠せる程度です。注入直後すぐは腫れぼったさを感じる方もいらっしゃいますが、2~3日でお肌になじんでまいります。

Q.リジュランの注入をする際、鏡を見ながらできますか?

A.できます。鏡を見ながら医師と相談し、ご希望を伺いながら治療をお受け頂けます。

Q.痛みはどのくらいですか?

A.鈍針(マイクロカニューレ)を使用し、またテープ麻酔やクリーム麻酔を使用しますので針を刺す痛みはほとんどありません。リジュランが注入される際に皮膚が膨らむ感覚や張った感覚は軽度感じる場合があります。

Q.メイクはできますか?

A.注入後3~4時間は感染予防のために注入部位のメイクは避けてください。

Q.入浴はできますか?

A.腫れや内出血ができた場合は当日のみ入浴を避けシャワー浴にして下さい。

Q.効果はどのくらい持続しますか?

A.1回の注入でも効果の実感はありますが、肌の老化は日々進み老化の状態には個人差があるため、当初は2~3週間おき、3~4回の施術をお勧めしています。 その後は半年に1回のペースで注入することで効果の維持が期待できます。

Q.治療を受けられない場合がありますか?

A.以下に該当する方は治療をお受けいただけません。
・ケロイド体質、肥厚性瘢痕になりやすい方。
・肝障害、腎障害、心臓疾患がある方。
・魚アレルギー、製品の構成成分(ポリヌクレオチドナトリウム)に対して過敏症がある方。
・治療部位に炎症や感染症などがある方。
・妊娠中の方。
・授乳されている方。
※その他、医師の判断で施術できない場合があります。予めご了承ください。
また、アナフィラキシーや蕁麻疹などのアレルギー症状を起こしやすい方はお申し出ください。