-
夏のしみ治療について✩
-
2017年07月15日
こんにちは~、ドクターマキです♪
毎日、暑いですね~。
暑くなると、患者様から
「夏はシミ治療はしない方がいいって聞いたけど、できますか?」
という質問をよく受けます。
これは半分正解で半分不正解です。
すごく日焼けをしている場合は
Qスイッチヤグレーザーなどのシミ取りレーザー後の
色素沈着が長引いたり、白抜けしたりなどの
リスクがあります。
フォトシルクプラスなどの光治療器もすごく日焼けしていると
肌の色に反応してしまうのでパワーを下げて治療する必要があるので
通常よりも効果が少なくなります。
特に日焼けした1週間以内はシミ取りレーザーも光治療器も
できるだけ避けた方が無難です。
ほとんど日焼けしていない場合、少し日焼けしてしまった場合は
夏でも全く問題なく治療ができますよ^^
この夏の間にしみを取りたい!!!
という方、お気軽にご相談下さいね♪
毎日、暑いですね~。
暑くなると、患者様から
「夏はシミ治療はしない方がいいって聞いたけど、できますか?」
という質問をよく受けます。
これは半分正解で半分不正解です。
すごく日焼けをしている場合は
Qスイッチヤグレーザーなどのシミ取りレーザー後の
色素沈着が長引いたり、白抜けしたりなどの
リスクがあります。
フォトシルクプラスなどの光治療器もすごく日焼けしていると
肌の色に反応してしまうのでパワーを下げて治療する必要があるので
通常よりも効果が少なくなります。
特に日焼けした1週間以内はシミ取りレーザーも光治療器も
できるだけ避けた方が無難です。
ほとんど日焼けしていない場合、少し日焼けしてしまった場合は
夏でも全く問題なく治療ができますよ^^
この夏の間にしみを取りたい!!!
という方、お気軽にご相談下さいね♪
0120-03-5252(フリーダイヤル)
受付時間:10:30~19:00(日月祝休診)
