炭酸ガスレーザーは水分に吸収されることで強い熱効果を表します。
皮膚は多くの水分を含むため、レーザー照射すると熱エネルギーに変換され、治療部位だけの組織を飛ばして(蒸散)させます。
高い出力と正確で形を変えられるレーザー照射で、周囲組織への障害を少なく、短時間で出血がほとんどなく除去する事が可能です。
色素の有無に関係なく、ほくろ、イボ、盛り上がりのあるしみ、ニキビなどの治療が可能なレーザー治療です。
ニキビの表面にごく小さな穴を開け、中に詰まっている膿や皮脂を排出することで、ニキビの治りを早めます。
レーザー光の熱による殺菌作用で、ニキビの再発を抑える効果もあります。
患部に照射すると、その組織に含まれる水分がエネルギーを吸収し、蒸散作用をおこして瞬時に患部の組織を除去します。
組織周辺の血液は瞬間に凝固するので、ほとんど出血することなく取り除くことができます。
深部組織や周辺の正常な皮膚にはダメージを与えないため、メスで切除した場合よりもキズ跡が残りにくく、治りも早いのが特徴です。
治療器 | 方法・範囲 | 料金(1回) |
---|---|---|
炭酸ガスレーザー | ニキビ20個以内 | 5,500円 |
ほくろ除去 | 直径1mm以内1コ | 11,000円 |
アクロコルドン(首のイボ) | 1コ | 2,750円 |
※金額は消費税込です
1 正確な診断をするために、ご相談部位のメイクを落として頂きます。
2
問診を行います。患者様に記入いただいた予診票をもとに、にきびがいつから気になっていて、今までに治療や相談をされたことがあるか、お薬を使っているか、その効果はどうだったのかなど細かく確認します。にきび以外にも気になっていることも何でもお伝えください。
その後、医師が肌の状態を診察します。
にきびの種類をその場で診断し、一緒に鏡を見ながら、現在の状態をご説明します。
そのうえでにきびの種類に合わせた治療方法や、予想される回数・期間・費用・治療のメリット・デメリット、ダウンタイムやアフターケアなど、患者様にわかりやすい言葉・方法でご説明します。
患者様の希望に沿った治療を決定します。
3
美容クリニック経験の長いスタッフが、治療器や経過、アフターケア、お薬が出る場合は薬の使い方など詳しく丁寧にご説明します。
明確な料金を提示し、ご理解・ご納得いただいたうえで治療承諾書にご署名をいただきます。
4
治療室の準備が整ったら、ご案内します。
まずは経過観察のため、カルテに保存するための写真撮影をします。
ご希望のある方はお手持ちのカメラやスマートフォンなどでの撮影も可能です。
5
目の保護のためにゴーグルを装着します。
肌の状態を拝見したうえで医師が最適なパワーを設定します。
医師が声かけしながら、丁寧に細かく炭酸ガスレーザーを照射していきます。
※医師のみが治療を行います。
照射時間は治療箇所に応じて約5分~10分程で終了します。
その後、面皰圧出器で治療部位に溜まっている膿を押し出します。
治療後は治療部位をクーリングします。
6
炎症止めの外用薬を塗布します。
必要に応じて保護テープを貼らせていただきます。
※保護テープは必ず必要ではありません。またテープの有無は結果には影響しません。
赤みやヒリヒリ感や30分程で改善しますが、ご希望や状態によってはクーリングもさせていただきます。
鏡で治療後の肌の状態をご確認いただき、終了です。
治療後はメイクルームで日焼け止めをお使いいただけます。
(メイクルームは治療室目の前にございますので、他人に治療後を見られる心配もありません)
治療部位のお化粧は3・4時間後から可能です。
炭酸ガスレーザーには殺菌作用もあり、毛穴の中からウミや皮脂が排出されると、炎症がとれて何度も同じ部位に繰り返していたにきびが再発しにくくなります。
治療中はちくちくとした痛みがあります。
治療後は治療部位に赤みがでます。
治療後、数時間はメイクを避けてください。
※ウイルス性イボの治療は行っておりません。
1
正確な診断をするために、ご相談部位のメイクを落として頂きます。
2
問診を行います。患者様に記入いただいた予診票をもとに、ご相談部位がいつから気になっていて、今までに治療や相談をされたことがあるか、その効果はどうだったのかなど細かく確認します。他にも気になっていることがあれば何でもお伝えください。
その後、医師が肌の状態を診察します。
ご相談部位の状態をその場で診断し、一緒に鏡を見ながら、現在の状態をご説明します。
治療方法や、予想される回数・期間・費用・治療のメリット・デメリット、ダウンタイムやアフターケアなど、患者様にわかりやすい言葉・方法でご説明します。
患者様の希望に沿った治療を決定します。
3
美容クリニック経験の長いスタッフが、治療器や経過、アフターケア、薬の使い方など詳しく丁寧にご説明させていただきます。
治療する箇所を患者様と確認しながらマーキングし、大きさを計測します。
必要に応じて麻酔テープや麻酔クリームをご案内させていただきます。
明確な料金を提示させていただき、ご理解・ご納得いただいたうえで治療承諾書にご署名をいただきます。
4
治療室の準備が整ったら、ご案内いたします。
まずは経過観察のため、カルテに保存するための写真撮影をします。
ご希望のある方はお手持ちのカメラやスマートフォンなどでの撮影も可能です。
ご希望や状態に応じて、表面麻酔を塗布もしくは局所麻酔を注射します。
目の保護のためにゴーグルを装着します。
少しでも痛みを軽減するために冷凍したコットンで治療部位を冷やします。
肌の状態を拝見したうえで医師が最適なパワーを設定します。
医師が声かけしながら、丁寧に細かく照射していきます。
※医師のみが行います。
照射時間は治療箇所に応じて1カ所約1~5分程で終了します。
5
炎症止めの外用薬を塗布します。
必要に応じて保護テープを貼らせていただきます。
※保護テープは必ず必要ではありません。またテープの有無は結果には影響しません。
赤みやヒリヒリ感や30分程で改善しますが、ご希望や状態によってはクーリングもさせていただきます。
鏡で治療後の肌の状態をご確認いただき、終了です。
治療後はメイクルームで日焼け止めをお使いいただけます。
(メイクルームは治療室目の前にございますので、他人に治療後を見られる心配もありません)
治療中は麻酔が効いてるので、ほとんど痛みは感じません。
治療後は治療部位がカサブタの状態になり、1週間程度で自然にはがれ落ちます。
ほくろ治療の場合、1度で取り切れていない時は、1か月以上経ってから2度目の治療が可能です。(5年間保証)
治療部位のみ、かさぶたがとれるまでメイクは避けてください。
※金額は消費税込です
回数 | 1回(ただし再発の可能性あり) |
---|---|
費用 | アクロコルドン(首のイボ)1個 2,750円 |
注意事項・副作用 | <注意事項> ・再発の可能性 ・カサブタができる ・効果には個人差があります <副作用(リスク)> ・傷跡残る可能性 ・出血 ・色素沈着(数ヶ月) |
備考 | メーカー提供写真 |
回数・期間 | 複数回かかります(根の深さによります) 月に1回 |
---|---|
費用 | 1㎜ 11,000円 |
注意事項・副作用 | <注意事項> ・回数かかります(5回以上かかかることあり) ・カサブタができる ・効果には個人差があります <副作用> ・傷跡残る可能性 ・出血 ・色素沈着(数ヶ月) |
備考 | メーカー提供写真 |
Q.治療後にメイクは出来ますか?
A.カサブタがとれ新しい皮膚が再生するまで約1週間~10日程度メイクはできません。その間は治療部位を避けてのメイクをお願いしております。(日焼け止めはご使用下さい。)
Q.痛みはどのくらいありますか?
A.熱さを感じたり、輪ゴムではじかれる程度の痛みですが、麻酔を使用するとほとんど痛みを感じません。
Q.治療後に制限することはありますか?
A.炎症が治まるまで2~3日は激しい運動や飲酒はお控え下さい。
Q.治療後に入浴はできますか?
A.炎症が治まるまでシャワー浴をお願いしています。