当院のコロナ対策について

×

レチノールピール

レチノールピール

レチノールピール
レチノールピールはmedi+derma社製(スペイン)のアンチエイジングピーリングです。
これまでのピーリングをはるかに超える、アンチエイジング効果が最も高いと言われるピーリングです。

レチノイン酸は、長年しわやニキビの治療医薬品として使用されてきましたが、刺激が強く、肌トラブルを起こすことも多いため使用を断念される方も多くいます。

レチノールピールは、肌への刺激の強いレチノイン酸の前段階の物質である「レチノール誘導体」をナノカプセル(リポソーム)化しています。
そのため従来よりも赤みや刺激、痛みなどが抑えられ、肌トラブルを回避しながら安全に効果を引き出すことが可能になりました。

レチナール(即時効果)、レチノール(持続効果)、レチニール(遅延型効果)の3種類をそれぞれバランスよく配合さていることで、肌にレチノイドの効果を継続的にもたらします。

亜鉛とヒアルロン酸の成分が配合されており、レチノールとの相乗効果により細胞が新たなヒアルロン酸の生成を促します。

特徴

  • コラーゲン産生
    レチノイドが繊維芽細胞の増殖を促し、コラーゲン産生を活性化させ、小じわ、ハリを改善します。
  • しみを改善
    リポソームがしみに直接作用し、刺激を受けているメラノサイトの活動を調節します。
  • 皮脂の抑制
    毛包、皮脂腺に浸透し皮脂をコントロール・抑制するため、脂性肌・ニキビを改善します。
  • 乾燥・赤み・くすみを改善
    リポソームを構成する脂質により角質層が回復。バリア機能が改善し、乾燥・赤み・くすみを減少させます。

適応症状・得られる効果

  • 小じわ、ハリの改善
  • しみ、くすみ、色素沈着を改善
  • ニキビの改善・予防(皮脂のコントロール・抑制)
  • バリア機能を正常化し、乾燥を改善、お肌の水分量を高める

治療の流れ

診察 診察

正確な診断をするために、ご相談部位のメイクを落として頂きます。
まずは問診を行います。患者様に記入いただいた予診票をもとに、いつから気になっていて、今までに治療や相談をされたことがあるか、その効果はどうだったのかなど細かく確認します。
その後、医師による診察をします。
一緒に鏡を見ながら、現在の状態をご説明します。
ピーリングの種類や特徴、予想される回数・期間・費用・治療のメリット・デメリット、ダウンタイムやアフターケアなど、患者様にわかりやすい言葉・方法でご説明します。
患者様の希望に沿った治療を決定します。
ご不明な点はご相談下さい。

カウンセリング

美容クリニック経験の長いスタッフが、レチノールピールについての特徴や効果、アフターケアなど詳しく丁寧にご説明します。
明確な料金を提示し、ご理解・ご納得いただいたうえで治療承諾書にご署名をいただきます。

治療準備

治療室の準備が整ったら、ご案内します。
まずは経過観察のため、カルテに保存するための写真撮影をします。
ご希望のある方はお手持ちのカメラやスマートフォンなどでの撮影も可能です。
横になった状態で、お洋服が汚れないよう、首元にタオルをあてます。
薬品が髪の毛に付着しないようヘアピンなどでお顔周りを整えます。
必要に応じて自家製の二層構造のテープで保護します。(肌に直接触れる面は、肌に優しいタイプのテープを使用しております。)
またメイクが残っていると確実な効果を発揮することができないため、メイクや日焼け止めをコットンで完全にふき取ります。

治療治療

レチノールピールの講習を受けたベテランの看護師、またはビューティーアドバイザーが施術を行いますので安心して治療を受けていただけます。
目に薬品が入らないよう、目は閉じていただいた状態で行います。
専用のハケで1剤を塗布し、その後グローブを装着した手で2剤を全体に塗布していきます。
施術スタッフがお声かけしながら、丁寧に細かく隙間なく塗布していきます。
患者様1人1人のお肌の状態、赤み、痛みなどを確認しながら、効果を最大限に発揮できるよう薬剤の量や塗布時間を調節して行います。
施術中ほとんど痛みはありません。
全体に塗布し終わったら薬剤が残るように軽くティッシュオフします。
原則4~6時間は洗い流さず、そのままの状態になるため、ご希望の方には日焼け止めを塗布させていただきます。
※赤みが強く生じた場合は1分以内に拭き取らせていただく場合もあります。

治療後 鏡で治療後の肌の状態をご確認いただき、終了です。
※ピーリング剤を塗布したままの状態で終了になります。
施術後、4~6時間後に必ず洗い流してください。
治療時間 顔全体で10~15分程度です。
治療回数、頻度 1か月に1回のペースで5回を1クールとして行うことをおすすめします。
施術者 講習を受けたベテランの看護師、またはビューティーアドバイザーが施術を行いますので安心して治療を受けていただけます。
痛み ほとんど痛みはありません。
麻酔 麻酔なしで治療できます。
ダウンタイム 治療後2日後~10日間ほど乾燥、皮ムケ、赤み、ヒリヒリ感が生じます。
メイク 当翌日からお化粧は可能ですが、赤みやヒリヒリ感がある場合は控えていただくか、なるべくお肌に優しいものをお使いください。
シャワー / 洗顔 / 入浴 シャワーは当日から可能です。洗顔は治療後4~6時間後から可能。
日焼け 治療前後特に強い日焼けにはご注意いただき、毎日日焼け止めをご使用ください。
その他 ピーリング後、数日は乾燥しやすく日焼けしやすい状態になるので保湿と紫外線対策を行い摩擦などはさけてください。
施術後、4~6時間後に必ず、顔を洗顔料で洗い流してください。
他のケミカルピーリングの施術をされた方や、ピーリング薬剤を使用している方は2週間程間を空けてからピーリングを行ってください。
以下の方は治療を控えていただく可能性があります。

・施術部位に重篤な皮膚疾患および感染症がある方
・出血性疾患を発症している方
・糖尿病の方
・レチノイン酸に対して過敏症のある方
・アトピー性皮膚炎の方
・皮膚に炎症や傷がある方
・アレルギー体質の方
・肌の調子が悪い方
・治療部位に真菌性疾患、ヘルペス等ある方
・強い日焼け後、もしくはこれから日焼けする予定のある方
・妊娠中、授乳中の方
※他のケミカルピーリングの施術をされた方や、ピーリング薬剤を使用している方は2週間程間を空けてからピーリングを行ってください。

料金表

治療器/治療内容 範囲 1回~
レチノールピール 顔全体 1回16,500円
5回70,125円

※金額は消費税込です

Q & A

Q.痛みはないですか?

A.施術中痛みはほとんど感じません。痛みが苦手な方でも安心して治療をお受けいただけます。

Q.敏感肌ですが治療できますか?

A.敏感肌でも治療は可能ですが、肌の状態によっては数日後から赤みヒリヒリ感を感じやすい場合がございます。
また、以下の方は治療を控えていただく可能性があります。
・施術部位に重篤な皮膚疾患および感染症がある方
・出血性疾患を発症している方
・糖尿病の方
・レチノイン酸に対して過敏症のある方
・アトピー性皮膚炎の方
・肌の調子が悪い方
・治療部位に真菌性疾患、ヘルペス等ある方
・強い日焼け後、もしくはこれから日焼けする予定のある方
・妊娠中、授乳中の方
※他のケミカルピーリングの施術をされた方や、ピーリング薬剤を使用している方は2週間程間を空けてからピーリングを行ってください。

Q.治療間隔を教えて下さい。

A.お肌の状態にもよりますが4週間に1回のペースで5回を1クールとして行うことをおすすめします。その後は1~2カ月に1回の定期的な施術をおすすめします。

Q.施術後の状態は?副作用はありますか?

A.治療後2日後~10日間ほど乾燥、皮ムケ、ヒリヒリ感が生じます。皮剥けしても無理に剥かずになるべく保湿してお過ごしください。

Q.ピーリング後、メイクはできますか?

A. 当日からお化粧は可能ですが、赤みやヒリヒリ感がある場合は控えていただくか、なるべくお肌に優しいものをお使いください。

Q.禁忌を教えて下さい。

A.

  • 施術部位に重篤な皮膚疾患および感染症がある方
  • 出血性疾患を発症している方
  • 糖尿病の方
  • レチノイン酸に対して過敏症のある方
  • アトピー性皮膚炎の方
  • 皮膚に炎症や傷がある方
  • アレルギー体質の方
  • 肌の調子が悪い方
  • 治療部位に真菌性疾患、ヘルペス等ある方
  • 強い日焼け後、もしくはこれから日焼けする予定のある方
  • 妊娠中、授乳中の方 ※他のケミカルピーリングの施術をされた方や、ピーリング薬剤を使用している方は2週間程間を空けてからピーリングを行ってください。

▲このページの上まで戻る